« 2016年12月 | トップページ | 2019年7月 »

2017年2月

2017年2月20日 (月)

田中圭一『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』

本書は書店で平積みになっていますが、高3の娘がこの一年ほどうつで苦しんでいなかったら手に取らなかったかもしれません。

本書はうつから抜け出た著者本人の経験からさらにうつを抜け出た人びとに直接取材して書かれたコミックエッセイです。

絵は手塚治虫風でキャラクターも魅力的に描かれています。特に女性が可愛らしいのも手塚風。懐かしくて親しみやすいです。

うつ経験者の有名人がたくさん出てきますが、大槻ケンヂや内田樹、まついなつきなんかもそうだったんですね。

それにしても、本書が5万部のベストセラーになるくらいですから、うつに苦しむ人は相当多いんだなとわかります。

印象的なのは「うつは心の風邪ではなく、心のガンだ」という表現で、確かに風邪どころではない深刻な病気で自殺することもあるくらいですから、ガンの比喩は当たっています。こじらせると大変なことになります。

読んだ娘の感想によると、自分は「半分くらい抜けた」状態だとのことです。そうやって半分って言えるようになったのは進歩です。本書がどれくらい効くかはわかりませんが、本人だけでなく周りの人にもうつを理解するために読んでほしい本です。

(KADOKAWA 2016年 1000円+税)

| | コメント (0)

2017年2月19日 (日)

天外伺朗『宇宙の根っこにつながる生き方 そのしくみを知れば人生が変わる』

スピリチュアル系のエグいところが一切ない素直な神秘思想です。

著者はソニーでCDを開発したりしてきた優秀な技術者で、同時にその道の追求も重ねてきた実践家・啓蒙家でもあります。

「宇宙の仕組み」というのは古代インド哲学のブラフマンみたいな感じでしょうか。

ユングやライヒ、さらにデヴィッド・ボームの思想とも共鳴されていて、おお、そんな展開もあるのかと感心させられます。

実証できる分野ではありませんが、いろいろと示唆的な本です。

私が一番感心したのは、著者が実践する瞑想の方法で、その方法と境地が具体的に書かれているところでした。

いろんな幻覚が見えたのを悟りを開いたと勘違いする、いわゆる「魔境の体験」、著者の言葉では「聖なる体験」に注意しろというところです。

かつてのオウム真理教はこれを薬を使ってまでして、洗脳の道具にしていましたが、そのポイントがこれだったんですね。

というわけで、心理学あるいは宗教社会学的にも示唆に富む貴重な記述がありました。

哲学でもこの曰くいい難いところに近いところにいるのが、パスカル、ベルクソン、アラン、ヴェイユあたりかなという感触を得たところです。このあたり、次の私の本でうまく言語化できるように考えておきます。

(サンマーク出版2002年524円+税)

| | コメント (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2019年7月 »